本当に快適に暮らせる家とは、高温多湿な日本の風土に適した断熱材を選ぶこと。
外気と室内の温度差で壁内に結露が発生します。
壁の中なので見ることはできませんが、目に見えないところが一番大切なんです。
調湿性能がないと壁内にカビダニが発生します。
調質性能があれば結露水をコントロールすることができます。
セルロースファイバーをお勧めしています。新聞紙のリサイクル断熱材。
詳しくはご来店ください~!

三重県鈴鹿市より「家族が笑顔になる健康住宅」を設計施工しています。家造りのヒントや情報を発信させていただきます。どうぞよろしくお願いします。目に見えない箇所にこだわる究極の自然派住宅。日本の風土に適したセルロースファイバー断熱材。電磁波カット、埋炭、漆喰、酵素、快適に暮らせる暖かい、健康住宅に取り組みます。